勝手に素材博!

「勝手に素材博」開催中


教室のみなさんの作品をご紹介です!

愛知県東三河・静岡県浜松市にて【編み物・マクラメ・ビーズ】教室開催中!!

handamde*cocoron わたなべ なおこ です。

HP→handmade*cocoron

ショップ→ハンドメイドキット専門店 ころん


作品をたくさんご紹介しているインスタ

handmade*cocoron (@h_co_ro_n )


普段は、教室の様子や私の作った全作品を載せています。



たまには違うことも楽しんでもらおう!と5月は

「勝手に素材博!」

を開催中です。


○編み物に使用する毛糸

○マクラメに使用するコード

を独断と偏見でご紹介中!


教室でみなさんが使ってくださるので、私だけの感想ではなく、多くの方の意見も反映されています。



コレを作りたいけど適する材料はどれかしら??

これは、編みやすいかな~

使い心地は・・・


などなど

みなさんの参考になれば嬉しいです。

インスタの方からご覧ください。



こちらブログでは、1点だけご紹介♪


「リッチモア GUERNICA」


綿50%・リネン50%

5~6号針

1玉30g123m 935円



今年2023年の春夏新作糸です。


実は・・・私、

リッチモアさんの糸をはじめて編みました。


リッチモアさんは、お値段的に高い!という印象だったのですが、昨今の値上げラッシュで他のメーカーさんもお値段がアップ(涙)

それにより、リッチモアさんも特段にお高いと感じないお値段域になったなぁ~というのが正直な感想です。

30gの123mでこのお値段なら「まあ、いっか~」と買いたくなります(^^)/



コチラの糸

適度なハリのある夏糸

色もカラフルでオシャレなのですが、私が気に入ったのはこのラベル!!



ネーミングも「ゲルニカ」で印象的なのですが、ラベルもオシャレ



私はかぎ針で編んでいますが、適度なハリ感がとても編みやすい

さらにできた編地もしっかりと形を保つので、モチーフや透かし編みにも良いかと思いました。


作品は、やっぱり小物よりもウェアが似合うかな・・・???

もちろん使い方次第ではストールやバックなどもアリかと思ってます。



インスタ参考にして、もらえたら嬉しいです。


ちなみにどちらの企業案件でもありません。

本家の「素材博」さんとも何の関係もありません。

好き勝手な個人の意見です(*^^)v


■受講生募集!!■

愛知県豊橋市*フォルクスワーゲン豊橋下地店「ビーズ・マクラメ講座」

*編み物も制作可能*

日時:毎月第2水 10:10~12:10

お問い合わせは公式Line( https://lin.ee/F6P6d6N ) またはメール( buhhi2002@yahoo.co.jp )

handmade*cocoron

あみもの*ビーズの分野を中心に 「教室(一般向け・資格取得向け)」 「イベント出店」 「ハンドメイド材料販売」を通して、多くの方にハンドメイドを楽しんでいただきたいと活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000