毎月1テーマ決めて「こんな作品もあるよ!」とご紹介しています。
*5月の教室にて”この作品を作らなければいけない!”ということではありません。こちらはあくまで参考作品です。
5月のテーマは「かぎ針編み」
前記事↓↓↓でご紹介した、一昨年に発表した「引きそろえ糸で編むポーチ」の新バージョン
https://hmcocoron.amebaownd.com/posts/43187287
今回は ”ころん” がテーマです。
「引きそろえ糸で編む巾着ポーチ」
デザイン:わたなべなおこ
分野:かぎ針編み
白い糸の部分は、とにかく ”丸く” ”ころん” とした形を作るために頑張りました!
たぶん、かぎ針編みの編み図に詳しい方なら「なんかちょっと違和感・・」を感じるのかもしれない編み方で ”ころん” を表現しました。
さらに・・・
引きそろえ糸(カラフルな部分)は ”もさもさ” 感を出せるような編み方で!
こちらは、教室に来てくれている かぎ針編みベテランさん が
「この編み方は、はじめてだ~」と言っていたのを聞いたのがきっかけ。
ベテランさんでも編んだことのない、あまり馴染みが少ない編み方なのかな・・・?と思って採用してみました。
それぞれ、どんな編み方なのかは教室でどうぞ!!
遠方の方は、いつも通り5月の教室終了後にオンラインショップに掲載しますので、しばらくお待ちください♪
レシピは、毎回お手伝いいただいているライターさんにお願いしました!
いつも早くて丁寧なお仕事、ありがとう~✧✧✧♡✧✧✧
↓↓↓
0コメント