今回は4件行ってきました。
まず行ったのは
「パピー下北沢店」さん
お店のHPはこちら→△
場所はイナカモノの私でも分かりやすい”下北沢駅”から目の前
すぐにたどり着けました。
お店の真ん中では、教室を開催中
先生がとても楽しそうな方で、みなさんの楽しそうな会話を聞きながらお買い物してきました。
私の教室でも取り扱いのあるパピーさんの毛糸
でも店内には、普段カタログでは見ることのできない「海外糸」もたくさん置いてありました。
その一つを購入
それからショッピングバックも購入♡
何より、とにかく作品見本がたくさん!
色々な作品を眺められる&実際に触れて確認できる。
これは遠くからでも ”わざわざ行く価値あり!!” なお店でした。
お次は、最近オープンして話題の
「knitting Bird」さん
お店のインスタがコチラ→☆
南青山という、なんだかオシャレな地名に戸惑いを隠せず・・・オロオロしながら歩いていた私ですが、無事にたどり着きました!
中の雰囲気は「優しい」
(どうでもいい話なんですが・・・私、はじめて行ったお店とかでもドアを開けた瞬間に店員さんの仲の良さとか、その他諸々と分かってしまう特殊能力持ってます笑)
みなさんも書かれていますが、店員さんが明るくて優しい
これって安心しますよね。
中にはコーン巻きの糸を中心に、毛糸がたくさん並んでいます。
いつもの「瞑想ショール」用の糸
モヘアのふわふわ糸
それから腕編み用の太い糸
私が購入してきたのは
かぎ針で編んでアクセサリーを作るキラキラ糸「あたかも」
靴下のゴム編み部分などに編みこむ伸縮性のあるゴム糸「すると」
両方ともネットに入って、そこにゴムがかかって売っているのですが、このままネットを外さずに編むんですって!!
糸が出てきてしまうのを防ぐそうですよ。
ステキな工夫を教えてもらいました。
そして、もう1件
こちらは2年前にも行った
「Walnut Tokyo」さん
大好きなamirisuさんの店舗です。
お店についてはコチラ→◇
amirisuさんで販売している作品の中で「Maha」というセーターが編んでみたかったのですが、オンラインショップではいつもsold out
思い切ってお店で聞いてみたら、
着分購入でパターン購入権利あり!!
ということで、着分の毛糸とパターン、それから最近発売された本を購入してきました。
(まあ・・・私にはお高い毛糸たちですが思い切って!!
こちらはプライベート編み用で教室ご紹介予定はありません。)
こちらも中では、ちょうど教室開催中
いつも動画やオンラインショップで見ている「トクコさん」が真ん中に座られていて♡
「わぁ~~~本物だ~~~~!!!」
と心の中で叫んでました。
そして、もちろん”耳”はトクコさんの方へずっと向いていました。
みなさんと楽しそうに、最近言ったUSJのお話をされていました。
店内は
高品質なamirisuさんの糸
その他海外糸
海外本もたくさん
作品見本もありました!
knitting bird さんから歩いて数分
すぐに着きますので、行かれる方は2店一緒がおススメですね!
そしてさらにもう1件
こちらも最近オープンして話題の
「itoricot」さん
itoricotさんHPはこちら→▲
ビーズも好きな私にはたまらない「貴和制作所」さんの店舗上にあるという嬉しい立地
こちらも浅草橋駅からすぐなので、分かりやすい場所です。
そして、こちらも店員さんがみなさん優しそう
穏やかな空気が流れていました。
もちろん糸は「工業糸」を中心に、コーン巻きの糸がたくさん並んでいました。
種類もメリノからモヘア、つぶつぶが入った変わり糸など色々
何より私にとって印象的なのは、ポップでおしゃれな作品がたくさん!ということ
作品見本のどれもこれもカワイイ(^^♪
いっぱい編んでみたい作品があったのですが、すでにたくさん買ってしまった後なので、ガマンしました・・・残念
また今度、行きたいお店です!
ちなみに・・・knitting birdさんもitoricotさんも、名古屋でのPOP UP Shopに行ったことがあるのですが、やはり実店舗は品揃えが違いました。
種類も、置いてある見本もたくさん
POP UPに行ったことがある方でも、実店舗はおススメです!
今度は京都で毛糸屋さん巡りがしたい私です。
0コメント