5月のテーマ作品「かぎ針編み〜Leafyバック」

超軽量!!

毎月1つテーマを決めて「こんな作品もあるよ!」とご紹介しています。
*5月の教室でこの作品を編まなくてはいけない!ということではありません。教室の作品はあくまで自由選択でのすで、コチラは参考までにどうぞ。




5月のテーマは「かぎ針編み〜Leafyで編む超軽量バック」


久しぶりにオリジナルでデザインを考えました。

「かぎ針編み Leafyで編む超軽量バック」
分野:かぎ針編み
デザイン:わたなべなおこ
使用糸:パピー毛糸 Leafy



まずは使用糸Leafyについて

パピー毛糸さんの大人気糸 
パピーさんのサイトに行くと、冬でも「人気1位」になっている和紙100%素材の夏糸です。

一度編んでみたいと思っていたので、今回はコチラを採用!
やはり和紙の質感がステキ
そして軽さも抜群

ただしかぎ針で編んでいると、どうしても糸が細くなってしまう(平らに編むのが難しい・・・)ので編み方に工夫が必要です。
コチラのきれいな編み方ついては、たぶんBEYOND THE REEFさんのインスタで挙がっていた気がしますので、気になる方はそちらへどうぞ(私も上手にはできないけどね・・・汗)

(↑なんか。。。我が家の100円モデルの手が緊張ぎみ笑)


そして、このカタチ

まずは強度のために「バック底」を使用しています。
せっかくなら、この「バック底」をたっぷり生かしたデザインにしたいと、バック側面に三角形の模様を作ってみました。


そして、表と裏の2枚の「三角形」をつなげるのは、Leafyに似合う(・・・と私が勝手に思っているだけ)編み方で繋いでみました。


楽しく自分好みでデザインを作った後に気づいたこと・・・
それは
「あ!!!編み図書くのが異常に難しいぞ!!!!」

ということで、いつもお世話になっているライターsentosoratoさんには大変ご迷惑をおかけしました。

いつも、ありがとうー
悩ませてしまってゴメンナサイ



でも無事に編み図も書いていただき、5月の教室でお披露目しています。
見に来てね♡


■1名空きができました!!!■
愛知県豊橋市*自宅教室
*編み物・マクラメ・ビーズ全て制作可能*
日時:毎月第4火 13:00~15:00 
参加費:1回2,000円 別途材料費(材料持ち込みも可)
お問い合わせは公式Line( https://lin.ee/F6P6d6N ) またはメール( buhhi2002@yahoo.co.jp )

0コメント

  • 1000 / 1000